ずっとやりたかったことをやる会の取り組み

自らずっとやりたかったことを見つけ、自分で創作活動に取り組むことができるよう応援します。そして次の段階に向かうことを目標とします。

普段は隠されている自分の本心を発見し、童心にかえってワクワクすることで健康増進、自分自身との調和と自然との調和を図り、地域に貢献する団体を目指します。

メールなどで情報交換をし年1~2回の展覧会に向けて準備します。お気軽にお声掛けください。

学会広報活動

2018年9月日本看護学会 ヘルスプロモーション分野 演題発表「コミュニティカフェにおける住民エンパワメント-地域看護師の援助鵜の可能性を探る―」論文集掲載

2019年9月 日本看護学会ヘルスプロモーション分野 演題発表「コミュニティカフェから発展した作品展における住民エンパワメント―地域看護師の援助の可能性を探るー」   

2021年9月日本看護学会 演題発表「持てる力を活用する場コミュニティカフェにおける住民エンパワメント-公共施設コミュニティカフェの活動報告書より地域看護師の援助の可能性を探るー」

ずっとやりたかったことをやる会作品展

 ずっとやりたかったことやる会ではワクワクするような創作活動をして、本当の分につながることを目指します。2023年3月22日から3月26日 横浜市民ギャラリーあざみ野 終了しました。

親子日本文化体験プログラム

 日本文化に関する活動を通して地域や自然と共に生きるきっかけとなる時間を持ちます。2023年度は有馬老人いこいの家で消しゴムはんこ小物、刺しゅう作品月1回講座を担当することになりました。

地域の自治会館開催【親子日本文化体験プログラム2023】4月 カラー墨流し消しゴムはんこカラー墨流し消しゴムTシャツ制作  6月 夏の消しゴムはんこ 10月 消しゴムはんこブローチ、ヘアゴム 12月冬の消しゴムはんこ

 【親子日本文化体験プログラム2022年終了プログラム】 4月 日本刺繍ブローチ体験 5月 扇子絵付け体験 6月 生け花体験 7月 浴衣を着て茶の湯体験 8月 ミニ掛け軸作り 9月 ミニ掛け軸作り 10月 短冊に書くひとこと書道 11月 クリスマスリース兼正月飾りつくり 12月 冬の消しゴムハンコ 1月 刺繍ブローチつくり 2月 刺繍ハンカチづくり 3月 ミニ掛け軸つくり

2021年7月「浴衣で茶の湯体験」地域のホームページで紹介されました.

つなぐっどKAWASAKIここをクリック
「ずっとやりたかったことをやる会 日本刺繍サークル」

2019年10月 「ずっとやりたかったことをやる会 日本刺繍サークル」スタートしました。ブローチ、刺繍額、半襟など制作します。麻のパンツやブラウスなどに刺繍しています。消しゴムはんこをおして簡単に刺繍することもできます。お手持ちの帯に刺繍もできます。

【団体概要】

ずっとやりたかったことをやる会 (英語表記 Association for doing what we wanted to do forver.)
設立 2015年3月3日
事業内容 広報、催事開催、福祉、体験講座運営など
メールアドレス s_kurihara@a01.itscom.net
 
Copyright(c) 2016 Association for doing waht we wanted too foever All Rights Reserved. Design by http://f-tpl.com
inserted by FC2 system