
自らずっとやりたかったことを見つけ、自分で創作活動に取り組むことができるよう応援します。そして次の段階に向かうことを目標とします。
普段は隠されている自分の本心を発見し、童心にかえってワクワクすることで、疾病予防、健康増進、自分自身との調和と自然との調和を図り、地域に貢献する団体を目指します。
メールなどで情報交換をし年1~2回の展覧会に向けて準備します。ホームページ上のギャラリーへの投稿も可能です。お気軽にお声掛けください。
学会広報活動
2018年9月日本看護学会 ヘルスプロモーション分野 演題発表「コミュニティカフェにおける住民エンパワメント-地域看護師の援助鵜の可能性を探る―」論文集掲載
2019年9月 日本看護学会ヘルスプロモーション分野 演題発表「コミュニティカフェから発展した作品展における住民エンパワメント―地域看護師の援助の可能性を探るー」
2021年9月日本看護学会 演題発表「持てる力を活用する場コミュニティカフェにおける住民エンパワメント-公共施設コミュニティカフェの活動報告書より地域看護師の援助の可能性を探るー」